こじクリ忘年会
 
あっと言う間の年末。
一年の早さに驚いている。
余談だが、年を重ねると時間の経過が早く感じるのはなぜかという事に対し、
元芸人がこういう事を言ってた事を記憶している。
車で何時間もかけて遠方に行く、でも帰りは早く感じることがある、それと同じ、と。
人は一度見た風景は早く感じるのだと。 また、こうも補足している。
一度見た風景は心に残りにくいから時間が早く経つのでは、と。
そして、こうまとめていた。
人は年を重ねて色んな事を経験していく度に少々のことは心に残らない。
子供の頃は経験する事ひとつひとつが新鮮であり、
インパクトがあり、驚きやらで、学生時代はめちゃ長く感じたと思う。
そしてもう一つは
子供の頃は待った事も多い、例えば、誕生日もあった、夏休みもあった、冬休みもあった、
春休みもあった、だから楽しみに待つ事が多かった、待つというのは時間を長く感じさせる。
家でぼぉーーとしてる5分はあっという間、でも、駅で電車を5分待つとまだかまだかと感じる。
 
一年が早いと感じる理由は、たしかにそういう面もあるなぁと、ふと思い出した。
 
では、少ないですが、こじクリ忘年会の写真を!!
 
 
みなさんから差し入れをいただきテーブルに並べた。
しかし、よくあることだが、冷蔵庫から出すのを忘れた物もあった・・・
 
早押しピンポンスイッチで 「イントロ当てクイズ大会」の熱戦が繰り広げられた。
ひとりだけ、マイナス点になるほどのお手付きと間違いをした者がいた。
ところで、マージャン牌???
これの使い道は参加者しかわからないのである。(謎)
 
そしてケーキ登場。 ローソクの数は何の関係もない。
  
いただきまます。
 
今年の世相を表す漢字は 「金」 だった。
オリンピックイヤーにはよく使われがちな漢字ではないだろうか。
来年はその漢字を当てるというクイズをメッセージボードでしてみようか。
メッセージボードもなんだかさみしく思うし。
 
今年も皆さま何かとお世話になり、ありがとうございました。
ありきたりですが、よいお年をお迎え下さい。
皆さまのご健勝をお祈りします。